トレンド集客力アップ講座第3回です。
前回は芸能系キーワードの狙い方をお伝えしました。
今回はイベント系キーワードの狙い方をお伝えします。
もちろん両者ともに私が実践しているテクニックです。
とりわけこのイベント系キーワードは今でも
よく使っていますしこれさえ理解できれば食べる事には困りません。
では、早速。
スポーツ編
スポーツは鉄板です。
普段からアクセスが集まっているような野球やサッカーもそうなのですが
もっとオススメなのはビックイベントか、注目の集まる試合です。
- ビックイベント→ワールドカップ、オリンピック
- 注目の集まる試合→浅田真央、錦織圭、本田圭佑
などですね。
最近ですが錦織圭選手が何かの試合で決勝進出とかで
かなりの騒ぎになっていました。
そしたら、
錦織圭 決勝 ◯◯
というようなキーワードを主体にした特化型ブログを作るべきです。
たったそれだけで数万アクセスは集まります。
フィギィアスケートもヤフーニュースに掲載されやすいですし
特に浅田真央選手は注目度がかなり高いです。
スポーツキーワードのいいところは毎月、もしくは毎年のように
周期的に試合があるのでその近辺になってから調べて
有名選手が出ているかチェックした後でブログを書けるところです。
今、記事を書いているのは10月なんですが、
色々ライバルチェックをしていてもアクセスの集まるスポーツネタに
特化したブログを作っている人はほぼ0でした。
誰も狙ってないので私は一人勝ちし続けています。
娯楽編(春夏秋冬)
娯楽は1年中イベントだらけです。
特に季節ごとに色んな娯楽があります。
- 花見
- 花火
- 祭り
- ハロウィン
- 忘年会
- 福袋
- 星座
- 皆既日食
など、適当にあげただけでこれだけあります。
あとは、それらに特化したブログを作るだけです。
こういうトレンド系もなぜかあまり狙っている人はいません。
なので、どんどん狙って行きましょう。
補足.西暦キーワードを必ず含ませる
最後に、イベント系キーワードの狙い方はなんとなく
分かったと思いますが1つだけ絶対に入れてほしいキーワードがあります。
それが「2014」などの西暦キーワードです。
ヤフーの虫眼鏡キーワードを調べてみると分かるのですが
イベント系キーワードはほぼ100%西暦キーワードが出てきます。
つまり、検索ユーザーは今年の最新情報を知りたい。という事です。
ブログ自体を2014年に特化してもいいですし、
記事タイトルだけを2014年にしてもいいですが
西暦キーワードは必ず入れるようにしましょう。
(初心者のうちはブログ全体に2014を入れる方がオススメ)
たまに、短期的に稼いでどうするんですか?
みたいな質問が来るのですが、
このキーワードは稼ぐというよりは
- 集客力アップの練習
- トレンドネタ選定の練習
- 外注費を稼ぐ
という意味合いが強いです。
将来的にトレンドネタを絡めたパワーブログも作れるようになりますし、
「短期的なアクセスすら呼び込めない人は長期的なアクセスは呼び込めません。」
まずは、とにかくコツを掴んでいって下さい。
そのうち、1万アクセスくらいは余裕で呼び込めるようになります。
それでは今回はイベント系キーワードについてお伝えしました。
次回は「アクシデント系キーワード」についてお話します。
次→トレンド集客力アップ講座4.アクシデント系キーワードの狙い方
前→トレンド集客力アップ講座2.最新!芸能人キーワードの狙い方